経営者を悩ませる労働問題を迅速に解決 労働審判相談所 【ふたば総合法律事務所】

経営者のための労働審判相談所

HOME
事務所地図
弁護士費用
ご相談フォーム
ふたば総合法律事務所
roudou@futabalaw.com

三六協定

労働基準法36条で定められる、時間外労働や休日労働等に関する労使協定。「さぶろく協定」「さんろく協定」などと呼ばれる。

 

労働基準法では、原則として、1日8時間、1週40時間を超えて労働させてならないとされる。また、休日は毎週少なくとも1回与えなければならない。三六協定を締結した場合は、法定労働時間を超える労働や、休日労働をさせることが可能となる。

 

ただし、時間外労働等の時間には上限がある。また、満18歳未満の年少者には三六協定は適用されないため、協定による時間外労働は認められない。

 

三六協定は、使用者と事業場の労働者の過半数代表が、時間外・休日労働をさせる必要のある事由、業務の種類等、法定事項について締結し、書面により作成したうえで、労働基準監督署長に届け出なければならない。

 

三六協定を締結せずに、法定労働時間を超える労働や休日労働をさせると違法行為となり、刑事罰を受けることがある。


当事務所は、経営者の方々が抱える
人事・労務トラブルの悩みをお聞きしたうえで、
早期に有利に解決し、その後のトラブルを防止する
ご提案をいたします。
初回ご相談は1時間まで無料です。お気軽にご相談下さい。
roudou@futabalaw.com
ご相談するには
ご相談フォーム
無料小冊子「経営者が会社を守る 労働問題基礎知識」ダウンロード